Last Updated on 2021年2月12日 by moda
1952年に創業されたフランスの人気ラグジュアリーブランド「Chloé(クロエ)」。
女性らしくもスマートな印象を与えるデザインは多くの女性を虜にしています。
芸能人では梨花さんや紗栄子さんなど日本のファッショニスタにも多数愛用されています。
今回はそんなクロエのレディースシューズについてサイズ感や選び方をご紹介します。
人気のシューズモデルも紹介しておりますので、お気に入りの一足を見つける参考にしてください。
目次
Chloe(クロエ)のレディースシューズのサイズ表
(ヨーロッパサイズ)クロエで使われているサイズ(日本サイズ)日本で使われているサイズ
クロエ公式サイトに掲載されているサイズチャートなので、サイズを選ぶ上での参考にしてください。
Chloe(クロエ)レディース靴のサイズ感

クロエのレディースシューズは日本の靴に比べ、少し小さめに設計されているので、購入されるお客様の多くはハーフサイズからワンサイズ上を購入されることが多いです。
とはいえ、他の海外ハイブランドに比べると「通常サイズでもちょうどよかった」との声も多数聞かれるので、購入前に店頭へ足を運べる場合は試着してから購入することをおすすめします。
店頭に行く時間がない方や急ぎでネット通販を利用する場合は、ハーフサイズからワンサイズ上で購入して中敷で調節すると良いでしょう。
Chloe(クロエ)レディースシューズの人気モデル

キャンバス生地が夏らしさを演出してくれる「Woody フラットミュール」。
スライドタイプのサンダルでちょっとしたお出かけにも大活躍の一足です。
「Chloe」のロゴのプリントでステータスを満たしてくれるのも嬉しいポイント。
ハイブランドのサンダルにも関わらずデイリーに合わせられるのも魅力です。
普段日本サイズで23.5cmを着用している女性スタッフは念のためハーフサイズ上のヨーロッパサイズ37を履いていますが違和感なく履けているとのことです。

スカラップデザインが可愛らしい「Laurenバレリーナシューズ」。
シンプルながらもフェミニンな雰囲気を演出してくれるパンプスは、カジュアルからガーリーまで幅広く合わせられます。
クッションフットヘッドが搭載されており、履き心地も抜群。
デザイン性と機能性を兼ね備えたとっておきの一足です。
普段日本サイズで24.0cmを着用している女性スタッフはヨーロッパサイズ37でぴったりとのこと。
厚地の靴下と合わせるのであれば、ハーフからワンサイズ上での購入がおすすめです。

「C」ゴールドロゴがアクセントになった「チェルシーブーツ」。
上品さがありながらもサイドゴアになっていて、デイリー使いしやすい一足です。
フラットソールでアンクル丈なので雪が積もる場所でも安心。
素材はレザー100%なので履けば履くほど味が出て、育てていく感覚も楽しめます。
普段日本サイズで23.0cmを着用している女性スタッフは、厚手のタイツや靴下を履くことを考えてヨーロッパサイズで36.5を愛用しています。
当店では「Woody フラットミュール」を含め、多様なデザインのChloeのシューズを取り扱っています。
Chloéのレディースシューズをお探しなら、ぜひご覧になってみてください。
Chloe(クロエ)のリーズナブルな買い方とは
当店(MODA)では、イタリアの正規ディーラーから直輸入することによって、
高級ブランドの靴・シューズを中心にセール販売させて頂いております。
以下のショップでお安く販売していますので是非チェックしてみてください。
- Yahooショッピングでチェックする>>
- BUYMAでチェックする>>
- MODA公式サイトでチェックする>>
ブランド 靴 シューズ 通販サイト Moda (モーダ)
Moda
ブランドシューズ専門店
Moda公式サイトはこちらから