Last Updated on 2021年2月12日 by moda
1961年に生まれたフランスのファッションブランド「Saint Laurent(サンローラン)」。
エレガントで上品なデザインのサンローランのシューズは履くだけで女性の魅力を最大限に引き出してくれます。
シルエットも美しく、ディティールにまでこだわりを感じさせてくれます。
特別な気分にさせてくれるサンローランのシューズはおしゃれさんなら一足持っておきたいもの。
デザイン性に加え履き心地も良いので、ワードローブの一足におすすめしたいシューズブランドの一つです。
今回はサンローランのレデュースシューズのサイズ感や選び方についてご紹介します。
目次
Saint Laurent(サンローラン) レディースシューズのサイズ表
(サイズYSL)サンローランで使われているサイズ(日本サイズ)日本で使われているサイズ
サンローラン公式サイトに掲載されているサイズチャートなので、サイズを選ぶ上での参考にしてください。
Saint Laurent(サンローラン) レディース靴のサイズ感

サンローランのシューズは日本の靴に比べ幅が狭めに設計されており、スッキリとしたシルエットが特徴です。
そのため、ブーツやスニーカーなど足を覆うようなシューズは普段のサイズと同じかハーフサイズ上を選ぶと良いでしょう。
スニーカーは素材やモデルによってゆとりがあるものがあり、ワンサイズ下でちょうど良い場合もあります。
気になるスニーカーは購入する前にリサーチすると◎。
サンローランのパンプスは甲が浅めのものが多いため、普段履いているサイズよりもハーフサイズ下で購入するのがおすすめです。
Saint Laurent(サンローラン) レディースシューズの人気モデル

「YSL」のロゴのヒールが特徴の「オピウムパンプス」。
サンローランの人気モデルであり、定番モデルでもあるシューズ。
ラグジュアリーで気品あるデザインはドレスコードにもぴったりです。
もちろん、カジュアルなコーデにも合わせやすく、幅広いシーンで活躍してくれるのが嬉しいポイント。
普段23.0cmを履いている女性スタッフはサイズYSLで36がぴったりです。
甲が浅めでヒールも高めなので、いつもと同じサイズかハーフサイズ下での購入がおすすめです。

キャンバス素材の「エスパドリーユ」。
サンローランのロゴがアクセントになったデザイン。
普段、日本サイズで22.5cmを着用している女性スタッフはYSLサイズで34.5がぴったりです。
足幅が広い方は通常と同じサイズかハーフサイズ上を選ぶと良いでしょう。
柔らかい素材で履きやすいのが嬉しいポイント。
フラットソールで歩きやすさも抜群です。

ボリューム感のあるデザインが特徴のサンローラン「TRIBUTEサンダル」。
プラットフォームソールになっていて、見た目以上に履きやすいハイヒールサンダルです。
アンクルストラップが付いているので安定感も抜群。
普段日本サイズで24.0cmを履いている女性スタッフはサイズYSLで36.5がぴったりです。
足幅が広い方でなければ、サンダルはハーフサイズかワンサイズ下を選ぶのがおすすめです。

サンローランの定番アイテムでもある「クラシックスニーカー」。
外羽根式のスニーカーでゆとりがあるのが特徴です。
日本サイズで23.5cmを着用している女性スタッフはサイズYSLで35.5がジャストサイズのよう。
カーフレザーを使用しており、履くほどに足に馴染んで味が出てくるのが魅力のスニーカー。
時間が経つにつれて愛着が湧く一足です。
Saint Laurent(サンローラン)のリーズナブルな買い方とは
当店(MODA)では、イタリアの正規ディーラーから直輸入することによって、
高級ブランドの靴・シューズを中心にセール販売させて頂いております。
以下のショップでお安く販売していますので是非チェックしてみてください。
- Yahooショッピングでチェックする>>
- BUYMAでチェックする>>
- MODA公式サイトでチェックする>>
当店では「オピウムパンプス」を含め、多様なデザインのサンローランのシューズを取り扱っています。
サンローランのレディースシューズをお探しなら、ぜひご覧になってみてください。