Last Updated on 2021年2月12日 by moda
アディダスのテクノロジーと山本耀司の世界観の融合が楽しめる「Y-3」。
2002年にアディダスがクリエイティブディレクターとして山本耀司を迎えて作られたブランドです。
普段使いしやすいのにさりげなく個性を演出できるY-3のスニーカーは、おしゃれさんなら一足持っておきたいアイテム。
今回はY-3のメンズスニーカーのサイズ感や選び方についてご紹介します。
今回の記事を参考にお気に入りの一足を見つけてください。
目次
Y-3(ワイスリー) メンズスニーカーのサイズ表
(US-Men’s)Y-3で使われているサイズ(JP)日本で使われているサイズ
Y-3公式サイトに掲載されているサイズチャートなので、サイズを選ぶ上での参考にしてください。
Y-3 (ワイスリー) メンズスニーカーのサイズ感

Y-3のスニーカーをご購入されるお客様は、普段履かれているサイズと同じサイズを選ばれることがほとんどです。
しかし、モデルによっては大きめだったり小さめだったりとサイズ感が異なるので、購入する前に気になるモデルをリサーチしておくことをおすすめします。
不安である場合は普段のサイズのハーフサイズ〜ワンサイズ上を購入して、中敷で調節すると良いでしょう。
Y-3(ワイスリー)メンズスニーカーの人気モデル

シューレースを鎖のように編み上げたデザインが特徴の「Kusari(クサリ)」 。
グラフィカルなデザインはおしゃれなだけでなく、安定感をプラスしてくれて機能性も◎。
アディダス独自のクッション性と反発性を兼ね備えたミッドソールの技術「ブースト」を採用しており、快適な履き心地を実感できる一足です。
普段26.5cmを着用している男性スタッフはUS-Men’s8.5でぴったりのようです。

スリーストライプと山本耀司のシグネチャーが融合された「Y-3 YOHJI STAR」。
シュータンにはY-3のロゴがあしらわれており、ブランドらしさを強調してくれるデザインに。
ローカットで着脱しやすいのも嬉しいポイントです。
普段27.0cmを履いている男性はUS-Men’s9がぴったりのようです。

重めのテキスタイルとレザーのアッパーが重厚感を演出する「KYOI TRAIL(コヨイトレイル)」 。
軽量EVAのミッドソールを採用しており、軽やかな歩き心地が嬉しいポイント。
普段26.5cmを履いている甲薄の男性スタッフAはUS-Men’s8.5を少しゆとりを持って履いています。
また、普段28.0cmを履いている幅広の男性スタッフBはUS-Men’s9がちょうど良く履けています。
履く人によってサイズ感や履き心地が違うため、購入前は口コミをリサーチしておくと良いでしょう。
KYOI TRAILは少し大きめに設計されており、ハーフサイズかワンサイズ下を選ばれる方が多いです。
Y-3(ワイスリー)のリーズナブルな買い方とは
当店(MODA)では、イタリアの正規ディーラーから直輸入することによって、
高級ブランドの靴・シューズを中心にセール販売させて頂いております。
以下のショップでお安く販売していますので是非チェックしてみてください。
- Yahooショッピングでチェックする>>
- BUYMAでチェックする>>
- MODA公式サイトでチェックする>>
当店では「Kusari」を含め、多様なデザインのY-3のシューズを取り扱っています。
Y-3のメンズスニーカーをお探しなら、ぜひご覧になってみてください。
ブランド 靴 シューズ 通販サイト Moda (モーダ)
Moda
ブランドシューズ専門店
Moda公式サイトはこちらから