Last Updated on 2021年2月12日 by moda
1945年に皮革の子供靴専門店としてスタートした「Celine(セリーヌ)」。
靴専門店としてスタートしたCelineのシューズは今でも高い人気を誇ります。
芸能人では矢田亜希子さんや谷まりあさんなどのファッショニスタ達が愛用しています。
今回はそんなCelineのレディースシューズについてご紹介します。
サイズ感や選び方、人気モデル、リーズナブルな買い方についてもご紹介しておりますので、あなたにぴったりな一足を探す上での参考にしてください。
目次
Celine(セリーヌ)レディースシューズのサイズ表
(CELINE シューズ)セリーヌで使われているサイズ表(JP)日本で使われているサイズ表
セリーヌ公式サイトに掲載されているサイズチャートなので、サイズを選ぶ上での参考にしてください。
Celine(セリーヌ) レディース靴のサイズ感

セリーヌのレディースシューズは、モデルによってサイズ感が異なります。
サンダルなどは大きめに作られている傾向にありるので、普段のハーフサイズ下で購入すると良いでしょう。
パンプスやブーツはレザーを使用していることが多く、履いているうちに足に馴染んでいくので、普段と同じサイズを購入されるお客様が多い傾向にあります。
セリーヌの靴は決して安いお買い物ではないので、気になるモデルは実店舗での試着をしたり、ネットで入念なリサーチをすることをおすすめします。
Celine(セリーヌ) レディースシューズの人気モデル

セリーヌのアイコニックであるマカダム柄の金具があしらわれている「ローファー」。
さりげなくあしらわれていることからブランドが苦手な方も履きやすいデザインが魅力です。
クラシカルな雰囲気が素敵な一足はスカートにもパンツにも合わせやすく、大活躍してくれます。
日本サイズで23.5cmを着用している女性スタッフはCELINE シューズ36.5がちょうどよく履けているとのことです。
冬に厚手の靴下を合わせるのであればハーフサイズ上での購入がおすすめです。

柔らかなレザーを使用した「パンプス」。
アンクルにストラップがついたデザインで、抜群の安定感。
女性らしさを演出してくれながらも歩きやすさも兼ね備えた一足となっております。
日本サイズで24.0cmを着用している女性スタッフはCELINE シューズ37でちょうど良いとのことです。

シンプルなデザインが魅力の「ショートブーツ」。
ベルトのバックル部分がセリーヌのマカダム柄になっていて、さりげなくステータスを満たしてくれる一足です。
ヒールは85mmではありますが、チャンキーヒールなので安定感があり歩きやすさ抜群。
ファッション性と機能性を兼ね備えた優秀なブーツとなっております。
普段日本サイズで23.0cmを着用している女性スタッフは、厚手のタイツを履くことを見越してハーフサイズ上のCELINE シューズ36.5を履いており、ぴったりとのことです。
当店では「ローファー」を含め、多様なデザインのセリーヌのレディースシューズを取り扱っています。
セリーヌのレディースシューズをお探しなら、ぜひご覧になってみてください。
Celine(セリーヌ)のリーズナブルな買い方とは
当店(MODA)では、イタリアの正規ディーラーから直輸入することによって、
高級ブランドの靴・シューズを中心にセール販売させて頂いております。
以下のショップでお安く販売していますので是非チェックしてみてください。
- Yahooショッピングでチェックする>>
- BUYMAでチェックする>>
- MODA公式サイトでチェックする>>